平背(フラットバック)は何故身体に悪い?不調があるのに姿勢が褒められる場合、平背になっているせいかもしれません!

良い姿勢が求められるようになり、猫背が減りました。

それに伴い、増えているのがこの平背(フラットバック)です。

 

この姿勢、実はかなり悪質で、

私としては、猫背やストレートネックよりも厄介だと思っています。

このページでは、その理由をお伝えしていきます。

目次

1.平背(フラットバック)とは?

1-①背骨が平

1-②肩甲骨が寄っている

1-③背中の筋肉が固い

 

2.何故悪い?

2-①背骨が歪んでいる

2-②肩甲骨が正常に動かない

2-③神経が正常に働かない

 

3.なる理由と治し方

3-①自分で固めていることが殆ど

3-②背骨、肩甲骨が動く状態を作る

3-③最も大切なのは意識

 

4.総括

 

5.関連リンク

1.平背(フラットバック)とは?

徐々に有名になってきたこの言葉。

本来背骨は前後に曲がっているのですが、

この状態になると真っすぐになってしまいます。

 

特に背中は猫背を気にする方が多いので、

無理に伸ばそうとして、この状態になります。

①背骨が平

猫背は背中が丸い状態ですが、

こちらはまっ平です。

 

一般的には猫背が悪いとされているので、

背中がピンと伸びていると褒められることが多いですね。

しかし、これでも不調が出ます。

 

極端に高くないにもかかわらず、

枕があると寝にくい方の場合、

これになっている可能性があります。

②肩甲骨が寄っている

猫背と合わせて有名なのが、巻き肩。

巻き肩になっている方は実際には殆どいません。

 

というよりも、肩の位置は背骨によって変わるので、

実際には肩を頑張って引いても意味がないのです。

 

猫背の状態だと、肩甲骨は外に開いて、

肩甲骨同士の間隔が広くなっています。

 

逆に、平背の場合には、肩甲骨が内により、

肩甲骨同士の間隔が狭くなっています。

 

そうなると、肩甲骨が浮くのですが、

それは正しい肩甲骨の位置ではありません。

③背中の筋肉が固い

平背の方の特徴は特にこれですね。

首肩よりも、肩甲骨の間に痛みを感じたり、

息苦しさ、自律神経の症状が出る方が多いです。

 

平背は自分で作ってしまう姿勢です。

その為、過剰に背中の筋肉が使われるので、

疲労の溜まった背中の筋肉はガチガチに固まります。

2.何故悪い?

凄く綺麗な形に見える平背、何が問題なのでしょうか?

残念ながら、不調が出るからです。

 

人から褒められるにも関わらず、不調がある。

そういう方の場合、ほぼ間違いなく平背になっています。

 

うちの妻も結婚式場など、いろんなところで褒められていましたが、

決して不調が無いとは言えない状態でした。

 

なので、人から褒められたところで、

良い姿勢とは限らないのです。

①背骨が歪んでいる

皆さん、背骨はまっすぐが良いと思っていますが、

実際には背骨が前後にクネクネ曲がっています。

理由は色々とあるのですが、割愛します。

 

歪みというと、皆さん曲がっていることを想像するのですが、

実は曲がりが弱くなっているものも、歪みといいます。

 

必要な曲がりが無いので歪んでいるのです。

そして、その歪みは背中だけでなく、

首や腰など、様々なところにも影響を及ぼします。

 

その結果、背中が原因のはずが、

腰痛や肩こり、自律神経失調症などの症状を起こすのです。

②肩甲骨が正常に働かない

背中が真っすぐになると、背骨以外にも悪影響を及ぼします。

それが、肩甲骨の動きが悪くなる影響です。

 

肩甲骨の動きが悪くなると、

背中の痛みがすぐに出てきます。

 

そして「、肩の動きにも影響があり、肩や首の懲りは勿論、

五十肩、四十肩、運動のパフォーマンス低下などが起きます。

 

肩の治療をしているにも関わらず治らない場合は、

背中からの影響も考えられるのです。

③神経が正常に働かない

平背の一番厄介なところがこれです。

自律神経の症状を引き起こすのです。

 

息苦しさ、動悸、胃もたれなど、

心臓や内臓が心配になるような症状が出ます。

 

確かに症状があるにも関わらず、

内蔵や血圧、心臓に問題が無いと言われた場合は、

姿勢が症状を起こしている場合があります。

3.なる理由と治し方

平背は猫背、巻き肩などに比べると、

「自分で意識的に作っている姿勢」と言えます。

 

ここが平背の厄介なところです。

猫背や巻き肩などは、施術することで、

背骨に加え筋肉が正常化するため、

ある意味徐々に勝手に治っていきます。

 

しかし、平背は筋力低下や背骨の歪みなどを

自分の意識と筋力で作ってしまっているので、

その意識を変える必要が出てくるのです。

 

猫背や巻き肩も一回で良くはなりますが、

その次に来た時には戻ることが多いです。

これは筋力低下や他の所が原因になっているので、

余程意識しないと一回では治り切りません。

 

しかし、平背の方の場合、意識が大部分を占めるので、

2回目には治っている方が非常に多いのです。

①自分で固めていることが殆ど

何故一回で良くなるのか?

間違えた身体の使い方どころか、

勘違いした力を常に入れているだけなので、

それが無くなれば、あとは重力に沿って改善するからです。

 

背中をピーンと伸ばしているのが正解だと思っていませんか?

その意識、その癖が治らなければ、一生治りません。

 

逆に言うと、それさえ治れば、正しい意識と合わせて、

一回で治ることが非常に多いのです。

②背骨、肩甲骨が動く状態を作る

治療においてはこれが凄く重要です。

間違えた姿勢を一生懸命している場合、

そのままの形に固まった体になっています。

 

これをまず緩めなければ、平背は治りません。

余程固くない場合は、一回で取れることが殆どです。

逆に言うと、ここが固まっているせいで自分では治せないのです。

③最も大切なのは意識

筋肉を緩めるのは、自分でしようとすると大変ですが、

プロのところに行けば簡単です。

 

なので、はっきり言って、初回で姿勢を治す準備はできます。

もし治っているにも関わらず、また戻る場合は、

姿勢の指導が間違えているか、気付かない内に癖が出ています。

 

今通っている整体などで姿勢を聞いて、

正しく姿勢を取るようにしてください。

 

治療後は治っているにも関わらず、

「姿勢が悪いので胸を張って下さい」と言われたら、

残念ながらその整体院では平背は治りません。

4.総括

平背を治すのは実は超簡単です。

当院に来られた方は殆どの場合、1回で治ります。

理由は簡単で、意識を変えるだけだからです。

 

勿論、余程固まってしまっている場合は別ですが、

1回で効果が出た方に関しては、その後殆ど再発しません。

 

逆にストレートネック、猫背、反り腰などは、

筋力や背骨の歪み、仕事などの負担の影響が大きいので、

治るまでには絶対に回数がかかります。

 

長く通っているにも関わらず、平背が中々治らない。

そういう方の場合、その整体院ではそもそも治らない可能性があります。

 

何故なっているのか?

それを再度先生によく確認する必要があると思います。

5.関連リンク

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫