· 

自律神経専門の整体師がコーヒー飲んでたらそこは行かないで

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市

勝田台駅から徒歩4分!

 

自律神経専門整体院

「におカイロ整体院」

の鳰(にお)です。

 

国家資格である

あん摩マッサージ指圧師、

作業療法士を

所持しています。

 

本日は

「自律神経専門の整体師がコーヒー飲んでたらそこは行かないで」

です。

 

強いタイトルを付けてなんですが・・・一概には言えませんけどね(笑)

ただ、自律神経を乱す原因で、疑いようがないのがコーヒーです。

 

姿勢よりも、癖よりも、ストレスよりも、

一番明確に乱している上、一番簡単に辞められるものなのに、

それを辞めていない場合、単純に知らないか、

自分の体に無頓着すぎる場合があります。

 

ガン予防の先生がタバコをすっていたり、

糖質制限の先生がチョコ大好きだったり、

ダイエットの先生が太っていたり、

そういったものは説得力がありませんよね。

 

自律神経で言えば、コーヒーがそれにあたります。

勿論、他を気を付けているのかもしれませんが、

正直かなり怪しいと思ってください。

 

特に最近は自律神経のことを良く知らないのに、

自律神経の治療を行う、というところも増えています。

 

そして、厄介なことに、自律神経の症状は、

数値化できず、ご本人の自覚症状が殆どの上、

変化が徐々になので、治療効果もわかりにくいです。

 

更に、通院させる営業が上手な整体院が増えた結果、

全く知識のない所に通い、時間とお金をどぶに捨てている方も多いです。

 

どこどこに3か月通ったけど、全く意味がなかった。

そこの先生が言うには良くなっているけど、重症だから中々良くならない。

もうちょっと続けましょう、と言われたけど、

変化が無すぎて辛いので、他でも見てもらおうと思った。

 

と言って、当院に来られる方はかなり多いです。

当院からすると軽症の方も、重症と言われているのです。

何故か?

知識がないのと、営業力だけはあるので、

通院させる技術、話術があるからです。

 

ちなみに、上記のような方でも、

当院で一回で症状が消える場合も多いです。

勿論、徐々に戻りはしますが、

今まで行ったところではそもそも症状が無くなることがなく、

常に変化が良くわからなかったというのだから、酷い話ですよね。

 

本日は、

こういう整体院は要注意!

自律神経の治療は実は簡単

効果を長続きさせるのが大変

についてお伝えします。


自律神経専門の整体師がコーヒー飲んでたらそこは行かないで

①こういう整体院は要注意!

まず、自律神経専門の整体院で注意するべきは・・・

①先生が情緒不安定

②問診が雑

③環境や気圧、ストレスのせいにする

④状態説明が的を得てない

⑤先生の行動と矛盾が多い

の5点です。

 

一つずつ説明していきますね。

①先生が情緒不安定

本当に意外と多いのが、これ。

先生が日によって機嫌が良かったり悪かったりする場合、

絶対にそこには行かないでください。

 

何故機嫌が変わるのか?

いうまでもなく、自律神経の影響です。

にもかかわらず、それをコントロール出来てないということは、

その先生のいうことを聞いても治せない可能性が高いです。

 

自分自身が自律神経失調症を治せてないのに、

人のを治せると思いますか?

腰痛や肩こりなど、他の治療が必要なものと違い、

自律神経の乱れは気を付ければある程度防げるものです。

 

なので、それが出来てない先生の場合には、

あなたの問題点を指摘できない可能性も高いのです。

 

②問診が雑

自律神経の厄介なところとして、

その方にしかわからない、という部分があります。

 

極端なことを言えば、5時間でも眠くない方が居れば、

7時間寝ても眠い方もいます。

なので、自律神経の症状に関しては、

本人の自覚症状が重要なのです。

 

なので、何がきつくて、何を治したいのか、

それを把握してないと、良くなっているかどうかの把握ができません。

 

これが本当に重要で、身体は良くなっていても、

本人の自覚症状が全く変わってない場合もあるのです。

 

なので、問診が凄く重要なのですが、

痛みなどが得意な先生の場合は、これを蔑ろにします。

まあ、肩こりや腰痛は身体を触ればある程度分かりますからね・・・。

 

ちなみに私は7時間以上寝ないとだめな人間です。

それでも、最近は不眠傾向です。

何故か?

1歳にならない子供が早朝にお越しに来るからです(笑)

 

これは自律神経関係ないですよね。

早く寝るようにするしかないので、

自律神経をいくら整えたところで関係ないのです。

だから、問診が重要なのです。

 

③環境や気圧、ストレスのせいにする

自律神経が乱れる原因で一般的に言われるのが、上記の3つですね。

これ、整体師に何かできると思いますか?

 

転職や引っ越しをするべきであれば、整体院に行く必要ないです。

私たちは天気を変える能力はありません。

あなたのストレス源に対しては何もできません。

 

上記の3つは我々の能力を大きく超えているのです。

もし上記が原因とすると、整体に行っている場合ではありません。

だからこそ、上記を原因とする整体院には行っても無駄なのです。

 

ちなみに、当院の場合は、

姿勢や脱水、悪癖などで自律神経が乱れた結果、

上記のもので更に乱れる、と考えています。

 

つまり、姿勢、脱水、悪癖を治せば、

環境などが変わらなくても、維持できると考えているのです。

実際、それでよくなる方は多いですし、

我々に出来るのはそれだけですからね。

 

④状態説明が的を得てない

これも本当に多いようです。

姿勢が悪いです!

猫背のせいで自律神経が乱れています!

胸を張って良い姿勢になりましょう!

 

最悪です。

これで悪化している方が非常に多いです。

言われた通りの指導をしても全く分からない場合、

今すぐそこに行くのは辞めて下さい。

 

⑤先生の行動と矛盾が多い

タイトルの通りですね(笑)

現代社会はストレス社会と言われています。

ストレス社会は交感神経を刺激します。

 

ストレスが原因となることはあまりありませんが、

そもそも乱れている自律神経の場合、

ストレスがきっかけで強く発症することはあります。

 

では、どうするべきか?

ストレスを減らすことは難しいので、

自律神経を整えて、自律神経に余裕を持たせておくのが重要なのです。

 

その為、タイトルの通り、自律神経を取り巻く環境を知っているはずの、

自律神経専門の整体院の先生が、

自律神経を乱すことをしているのは、

最早知らない、としか思えないのです。

 

自律神経専門の整体院は、

一番の特徴は自律神経に詳しいことです。

当たり前ですよね。

 

腰痛専門の整体院が、腰の筋肉を全然知らなかったら信用できませんよね。

それと同じことが起きている可能性があるのです。

だからこそ、取捨選択はうまくして、信用できるところなのか、

信用しては駄目なところなのかを、上手に判断してください。

②自律神経の治療は実は簡単

自律神経失調症の治療は、実はかなり簡単です。

治療するべき部分は首と肩なのですが、

そこが緩んでいけばすぐ良くなります。

 

中々良くならないのは、かなり状態が悪くなっている場合や、

そもそも整体師側の腕が下手な場合で、

それでも、治療をしていけば良くなっていく可能性は高いです。

 

なので、自律神経の治療自体はマッサージでも良くなります。

にもかかわらず、何故良くならない方が多いのか?

 

それは、上記の通り、悪くなる原因をわかっていない整体師が多いからです。

要するに、治療自体は簡単なものの、その悪くなっている原因がわかってないので、

結果として、直ぐに戻ってしまうのです。

 

だから、治療を謳うところが増え、自律神経のクチコミも増えたものの、

長期間で結果を見ていくと、あまり良くなっていないことがあり、

自律神経は中々治らない、となってしまうのです。

 

結局重要なのはちゃんとその後も再発しないかですからね。

特に自律神経は一旦治っても再発すると、かなり気分が滅入ってしまいます。

だからこそ、正しい所を選んでほしい訳です。

③効果を長続きさせるのが大変

自律神経の整体院はドカッと増えましたが、今はまた減少傾向のようです。

その理由が、上記の通り、実は再発させないのは物凄い難しい、という部分です。

一旦治すのは本当に簡単なのです。

 

しかし、再発させない、というのは本当に難しく、

だからこそ、結局治らないとなってしまうわけです。

ちゃんと治療していけば、知識があれば再発も抑え込めるんですけどね。

 

なので、自律神経の治療においては、

効果を出すのは比較的簡単。

しかしながら、維持させるのが難しい、とご理解ください。

 

整体院側がその辺りをわかっておらず、

治ってない、全然治らない、という方がかなり増えています。

 

何故そうなるのか?

自律神経業界は参入しやすいのです。

曖昧な知識で治療を行っても、効果は出るからです。

しかし、何故自律神経が乱れるかは、あまりわかってない整体が多いです。

 

何故か?

効果が出るのと、受け手もあまりわかってないからです。

まずは正しい治療。

そして、知識。

この両方が合わさらないと、自律神経の治療は中々難しいと思ってください。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

関連リンク

SNSでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫