いつもありがとうございます。
千葉県八千代市
勝田台駅から徒歩4分!
自律神経専門整体院
「におカイロ整体院」
の鳰(にお)です。
国家資格である
あん摩マッサージ指圧師、
作業療法士を
所持しています。
本日は
「整体業界にはびこる詐欺まがいの実態。整体業界を知ることで詐欺まがい整体を見分ける」
です。
最近来た患者さんが凄い騙され方をしていました。
その方は自律神経で困っている方で、
お話していると凄く聡明な方だったのですが、
いかんせん素直過ぎるので、言われた通りにしていたそうです。
その結果、数万円をかけてもほぼ症状に変化はなし。
それを数か所でされたとのことでした。
この方は特にひどい詐欺に合っていましたが、
今までそういう被害にあっている方は多いです。
そして、そういう被害にあっている方は、
決まってある程度高額な整体院に行っています。
昔、今ほど整体院が多くなく、
ネットがまだ普及してなかった時代は、
確かに値段=施術のレベルでした。
しかし、整体院が膨大に増え、コンビニの3倍あると言われ、
ネットが普及した今、整体業界の値段は施術のレベルではなくなりました。
どうやって値段が決まるか?
立地と宣伝力です。
そもそも、整体でかかる経費なんてものは家賃と広告費みたいなものです。
①20万円の家賃で9万円の広告をかけている店。
②10万円の家賃で1万円の広告をかけている店。
3倍近く経費が変わります。
利益を30万だすには
①は59万円。
②は41万円。
80人の来院数でその売り上げを出すには、
①は約7375円。
②は約5125円。
施術料にこれだけの差をつけないと、同じ利益が出ないのです。
なので、ある程度値段設定は決まってしまうのです。
そして、整体も商売である以上、
利益を出さないといけないので、上記の計算のようになります。
更に、広告費をかけているということは、よく目にする、ということです。
例えば、グーグルやグーグルマップで整体と検索してみてください。
スポンサーや、広告と書いてあるリンク、お店がありますよね。
これは、お金を払って上に出るようにしているものです。
要するにこれは、良いHPかどうかは関係なく、
お金を払っているから上でに出てきているだけなのです。
ただ、こればっかりはしないと埋もれて見つけてもらえないので、
当院もしていますし、殆どの整体院がしていることです。
問題はそこの広告費のかけ方ですね。
よく見る、色んなもので検索して広告、スポンサーと出てくる整体院は、
広告費を凄くかけているということになります。
なので、良い整体院じゃなくても、価格が高いのです。
当院は殆どでないと思います(笑)
価格を馬鹿みたいに高くしたくないので、
広告費は安く、場所も駅から少し離れているので、
施術代は一般的なところと同じようなもので提供出来ているのです。
更に言うと、今の整体業界は無資格がはびこっています。
勿論、無資格の方でも勉強している方は多いですし、
凄いと思う方にも出会ってきましたが、
それでもやはり無資格者の方には外れが多すぎます。
本日は、
無資格者の時点でおかしい
HPで注意するポイントとは?
行ってから気を付けるポイントとは?
についてお伝えします。

整体業界にはびこる詐欺まがいの実態。整体業界を知ることで詐欺まがい整体を見分ける
①無資格者の時点でおかしい
先に言うと、私は国家資格を2種、民間資格を1種持っています。
あん摩マッサージ指圧師。
作業療法士。
DRTオーソライズドインストレクター。
の3種です。
DRTは本当に素晴らしい手技だと思いますが、
創始者の上原先生がシンプルに、再現性の高いように、
とどんどん簡単にしていったため、
専門的な知識が無くても治療できる主義となっています。
その為、座学は全くなく、ほぼ実技だけです。
それでもDRTをすればかなりの種類の症状が治せます。
私の妻も素人ですが、私の体は任せています。
そして、上原先生自身はあん摩マッサージ指圧師の免許を取得しています。
アメリカでカイロプラクターの資格は取りましたが、
日本では意味がなかったため、わざわざ取りなおしたはずです。
国家資格は、厄介なことに取得するのに3~4年かかります。
そこで解剖学、生理学を始め、身体の色々なものを学びます。
ここで考えてほしいのですが、
あなたが、人の体を治したいとなった時、どうしますか?
ご家族のような近い方を救うなら民間療法を学ぶのが早いと思います。
それこそ、DRTのような、結果の出る手技を学び、
その方に合わせた勉強をしていく方が効率的です。
しかし、整体院は色々な患者さんが来ます。
なので、特定の相手がいない場合は、
まずは何かの資格を取ろうと思うはずです。
その何かが、殆どの場合国家資格ですね。
勿論、国家資格を持っていれば安心かといえば、そうでもありません。
正直、資格が必要かと言われると、2種資格を持っている私でも、
別に必要なかったかな、とも思います。
ただ、色々な患者さんを治療していく中で、
勉強したことが色々出てくるので、それを踏まえてのアドバイスなどができます。
その点で言うと、資格をとって良かったと思います。
それでも、国家資格=治療効果にはなりませんけどね。
なので、国家資格を持っていない場合、
その整体院は警戒してください。
民間資格は参考になりません。
誰が考えたかわからない資格で、
一日で取れる資格もあるので、意味がないです。
最後に凄い酷い言い方をすると、
無資格者は金稼ぎのために整体を始めた方が多いです。
ここ数年で整体業界の値上がりや広がりを考えると、
他の業種で儲けるよりも設けやすいと感じるでしょうからね。
そういう方々が沢山入って来てもおかしくはないです。
勿論、患者さんを治す金儲けならよいんですけどね。
下手な金儲け手技の所に当たらないように気を付けてください。
②HPで注意するポイントとは?
最初に書いた通り、HPは今やお金を払えば上にあげられます。
なので、最初に出る=良い整体院でもなくなってきています。
HPでまず気を付けるポイントは、
先に書いた通り、その先生の資格が何かです。
そして、説明です。
今やAIがどんどん発展したことで、
HPの文章は知識が無くてもある程度かけるようになりました。
ただ、AIは多くの場合、インターネットでよく言われているものを学習しているだけなので、
その治療院の考え方とは全く違うことが書いてあったりもします。
なので、話の筋が通っているか。
それを重要視してほしいのです。
作られた文章や、色々なところから引っ張ってきただけの文章の場合、
文章に矛盾や違和感が出てきます。
そういうところは直ぐに候補から外してください。
また、資格に関しても、意味のない資格は数に数えないでください。
当院で言うと、DRTの資格は数に数えない方が良いですね。
勿論、DRTの資格はお金も時間もかけてとるので、
価値のあるものだと思い載せていますが、
民間資格という一点だけであまり参考にはならないものです。
1万円で1日で取れる資格などもあります。
それどころか、ネット上で授業を受けただけでもらえるものもあります。
なので、国家資格以外はあまりあてにならないんですね。
国家資格は年数とテストが決まっているので、省略しようがありません。
あとは、非常に多いのが、値段で決める方です。
しかも、初回の割引の値段で決めるのは最悪です。
何故初回が安いか?
そもそもの施術料が高いので、何人かに一人が通院すればすぐにペイできるからです。
簡単に試せるということは、それだけ裏に何かがあるのです。
では、当院は?
初回の値段はかなり高い方だと思います。
2回目以降の値段は普通・・・より、今の時代は下になってきましたね。
何故、初回を下げないのか?
変な人に来てほしくないのと、
通院前提の治療なので、キャンペーンだけ目的の方が多数来ても困るからです。
ここでまた間違えないでほしいのが、
通院前提の整体院の悪口を書いているところは、
あまり体のことをわかってないということです。
一回一回で良くなるように頑張るべきだ!
・・・これは当たり前です。
ただ、その一回で身体が治るわけがないのです。
通院を否定する整体院などは、かなりの勉強不足なのです。
その上、当院の近くにある通わせることを目的にしていないという整体院は、
初回での回数券の押し売りが強かったりするようです。
今、治療業界は変な風潮で、短時間治療が良いとなっています。
ど素人でもその考え方になっています。
一流の先生たちが短時間の治療なので、
それを模倣するような風潮になっているのです。
その結果、治療は短時間で、通院を説得するような説明だとか。
勿論、腕が良い治療家であれば、短時間で効果が出るので良いです。
しかし、そういうところは大体高額メニューがあったりします。
そういう整体院は本当に気を付けてください。
短時間治療が良いと言っているにも関わらず、
高額メニューがあるということは、リラクゼーションです。
要するに、何も考えてない上、信条がない訳ですね。
なので、治るか同課ではなく、稼げるかどうかが先に来ているのです。
まあ、とはいえ、あなたご本人が納得しているのであれば良いんですけどね。
後は、ひたすら矛盾してないかを確認してください。
良くある矛盾が、
○○コースがある根治療法の整体院。
患者さんがコースを選ぶ治療目的の整体院。
普通のメニューと高額メニューがある整体院。
等は要注意です。
後は、HPに載っている整体師からのお勧めは全部無駄です。
横のつながりがあるところはお互いに顔を載せているだけで、
技術がどうとかそういうのは関係ないです。
業界的に、集めようと思えば簡単に集められます。
なので、その辺りは無視してください。
他業種も怪しいことは多いですけどね。
やはり素人の患者さんが一番信頼できる、
と思い当院は患者さんのクチコミだけ載せてます。
治療を受けるのは身体を知っている整体師ではなく、
身体の素人の患者さんですからね。
③行ってから気を付けるポイントとは?
まず、一番気を付けることは、
あなたの希望を明確にしておくことです。
例えば、あなたの目的が根治療法(再発しないもの)だとします。
その場合、治療直後の体の状態は正直どうでも良いのです。
終わった後、ちゃんと楽になった。
でも、次の日にすぐ戻った。
これは根治療法ではなく、対処療法です。
この整体院に通ってもあなたの希望が叶うことはありません。
例えば、痛みをどうにかしたいとします。
痛みには骨盤矯正が良いと聞きました。
骨盤の歪みを教えてもらって、通院することで骨盤の歪みを治すと言われました。
・・・この時点でもうずれてきてますね。
あなたの症状は何故出ているのか?
それを骨盤を絡めて、ちゃんと説明できるところであれば、
ちゃんと痛みが無くなっていくと思います。
しかし、よくわからない検査をして、
骨盤が歪んでるので治しましょう、
そうすると自然治癒力が上がるので治ります。
これは全く意味が解りません。
ちなみに、骨盤が整っても別に自然治癒力は上がりません。
全身が整い、自律神経が整うことで、自然治癒力が上がります。
骨盤だけを見て判断はできません。
あ、歪みなどで言えば、検査にも注意が必要です。
・足の長さが違う
・押されるとそこが痛い
・背骨の歪み
・治療者にもたれて動かされる
などに関しては、いくらでもこちらで操作できます。
足の長さは持って行き方。
痛みは強さ。
歪みは本人にはわからない。
動かされ方によって動きの制限が出る。
などなど、少し体を解っていれば、簡単にだますことができます。
なので、あまり検査は重要視しないでください。
信頼できる検査は、患者さん主導で動くものです。
治療する側が少しでもかかわった場合、それはあまり参考になりません。
ちなみに、当院ではDRTの検査の後に痛みの検査をします。
これに関しては本当に痛みが減るのですが、
受け手に関しては、それもあくまでも参考程度に思った方が良いと思います。
私は良くなっているかの基準にしますが、あくまで確認ですので。
DRTの創始者の上原先生はこれを本当に重要視しているので、
検査前よりも検査後の方が強く検査します。
しかし、受講者の中には検査後の強さが適当な方もかなりいました。
いやいやいや、明らかに半分くらいの力で押してるでしょ、
と思うことは何度もありましたね。
実際そうしてると言っている方もいたので、
治療者主導の検査は本当にあまりあてになりません・・・(笑)
あとは説明をちゃんと聞くことです。
矛盾、ごまかし、漠然としたことなど、
本当に多くの変なポイントがあります。
ご自身の身体なので、そこを重要視してください。
本当にこの人が言っていることは筋が通っているのか?
ここの差は本当に大きいです。
最後に。
通院するのは通院する説明ではなく、
お身体の説明を聞いてから判断してください。
一般的なことを言う説明は正直どうでも良いです。
身体が悪いのは姿勢が悪いから自律神経が乱れるからです。
では、あなたの体はどのように姿勢が悪いのか?
何故自律神経が乱れているのか?
重要なのは、あなたが何故悪くなっているのか、です。
かなり長くなりましたが・・・。
今の整体業界はこのくらい混沌としています。
自分の身は自分で守ってくださいね。
ご質問はLINEでお気軽に!
関連リンク
SNSでも情報発信中!
根治療法の整体院です!
自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。
ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、
姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。
身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。
姿勢を良くするには、時間のかかる、
1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。
上記のものはその時使う筋肉ですが、
姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。
マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、
短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。
正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。







志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫
コメントをお書きください