いつもありがとうございます。
千葉県八千代市
勝田台駅から徒歩4分!
自律神経専門整体院
「におカイロ整体院」
院長の鳰(にお)です。
本日は
「今まで出来てたことが急に怖くなった。典型的な自律神経失調症ですね。」
です。
自律神経失調症の中で、かなり厄介な症状が、
今まで大丈夫だったことが急に怖くなる、ということです。
車に乗れなくなった。
自転車に乗れなくなった。
一人で居れなくなった。
杖が手放せなくなった。
散歩が出来なくなった。
こういった症状は実はかなり多いです。
ただ、これらは多くの場合、
精神科や心療内科に行くと思うのですが、
根本的にあるものは自律神経であることが殆どです。
勿論、明確な原因がある場合は、
精神科や心療内科などで薬、カウンセリングからの、
アプローチが必要になると思います。
交通事故、転倒、通り魔的な事件など、
それは誰でも怖くなりますね、
という原因がある場合は、自律神経を如何に整えても、
直接的にその物事への恐怖を消していく必要があります。
ただ、ふと何故か怖くなった時などは、
まずは自律神経を疑ってください。
本日は、
何故自律神経が乱れると怖くなる?
自律神経の整え方とは?
についてお伝えします。

今まで出来てたことが急に怖くなった。典型的な自律神経失調症ですね。
まず、何故怖くなるか。
凄く簡単に言うと、色々な可能性を考えてしまうからです。
例えば、事故。
自転車であっても、車であっても、徒歩であっても、
車が突っ込んできたり、何かが落ちてきたり、
そういうことが起きる可能性は0ではありません。
普通はそんなこと考えません。
何故か?
確率があまりに低いからです。
しかし、自律神経失調症が悪化すると、
その可能性を無意識に考えてしまうのです。
何故か?
常に脳がフル回転しているので、
あり得ないところまで考えが及んでしまうのです。
散歩中に
車が突っ込んでくるかも。
急に道路に穴が開くかも。
急に意識不明で倒れるかも。
変な人に会うかも。
これは、自律神経の中でも、
交感神経が働き過ぎてしまい、
勝手に色々なことを考えてしまうのです。
これが悪化し、頻発すると、
パニック障害や、
更に悪化すると、
うつ病などになります。
なので、その感情がある場合には、
早めに治療が必要となるのです。
ただ、勿論、悪化にはレベルがあります。
例えば、一か月に数回だけ症状が出たり、
気圧の乱れた日だけにそういう症状が出る。
そういう場合は、その症状が出た日が、
何故出たのかを探っていけば、対策ができます。
しかし、ほぼ毎日出ている場合は、
既に身体が悪くなってしまっているので、
早急に自律神経を治せる場所を探して下さい。
そして、さらに悪化し、
生活に支障が出るレベル。
当院の今までの患者さんで言うと、
外出できなくなったり、車に乗れなくなったり、
家でゆっくりできなくなった場合。
そういう場合は、今すぐ治療を受けに来てください。
勿論、その症状の性質上、
外出は勿論、当院のような初めての所は、
更に行くのが怖いと思います。
しかし、その状況のままいても、
回復することは絶対にありません。
勿論、病院で薬を貰っている場合や、
お医者さんの指示の元、
家で療養しているのであれば別ですが、
何もしてない場合は、絶対に治ることはありません。
では、おうちでケアする場合はどうするか?
まず、しっかりと休息を取ること。
無駄に脳を興奮させることをしないこと。
しっかりと水分摂取すること。
これらが大切になります。
ストレッチや運動などが勧められる場合もありますが、
恐怖を感じながら運動しても逆効果ですし、
そもそも運動は脳を興奮させ、交感神経の働きを強くします。
なので、良い効果どころか、
悪化させる可能性すらあるわけです。
重要なのは自律神経を整えることです。
そして、自律神経が整い、日常生活が戻ったら、
徐々に恐怖の対象に対して、
暴露療法のような治療をする必要があるのです。
当院で行う暴露療法は、
自分の体調を整え、
その場面になっても大丈夫だ、とリハビリすることです。
散歩が怖い場合は、
5分→10分→15分・・・と増やし、
散歩してても怖いことはないと、
自分の脳を安心させていきます。
このタイミングが凄く重要で、
自律神経が乱れている場合は、
その散歩の中で少しでも悪いものが起きると、
またそれがトラウマになってしまいます。
なので、暴露療法を個人でやってみても、
失敗する方が多い訳ですね。
当院に初めて来られる方も同じです。
最初は怖く、一人では来られません。
しかし、来れば楽になる、大丈夫だ、
というのを続けて、一人で来られるようになっていくのです。
まあ、初めて知らないところに行く上、
一対一で身体を触られるって普通に考えて怖いですよね(笑)
逆に言うと、当院はそういう方が多く来られるので、
安心していただく進め方をします。
多い方は家族4人できたりします。
一人ずつの予約しか取ってないので、
それでも全然大丈夫です(笑)
自律神経の不調なのは感づいていた。
でも、整体に行くのは怖い。
そういう場合は、是非当院にご相談ください。
駐車場も付近に多数あります。
完全予約制で、広い治療院なので、
何名で来ていただいても構いません。
あなたの恐怖、私に取り除かせてください。
是非、お気軽にご相談くださいね。
ご質問はLINEでお気軽に!
関連リンク
SNSでも情報発信中!
根治療法の整体院です!
自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。
ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、
姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。
身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。
姿勢を良くするには、時間のかかる、
1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。
上記のものはその時使う筋肉ですが、
姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。
マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、
短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。
正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。







志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫
コメントをお書きください