【実録ブログ!】私と妻が行った産後ケア②腰と手首の痛み予防

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市

勝田台駅から徒歩4分!

 

自律神経専門整体院

「におカイロ整体院」

院長の鳰(にお)です。

【実録ブログ】のシリーズは

産後ケアの話になりました。

妊娠中のケアに関しては、以前のブログをご覧ください。

 

本日は

「②腰と手首の痛み予防」

です。

 

前回の産後ケア①産後鬱予防の水分摂取と休息に関しては 、

下記ブログをお読みください。

7月も暑かったですが、これまた暑い8月上旬になりましたね。

妻が実家からアパートに帰ってきて3週間が経ちました。

 

実家の方ではソファーがあったり、広いスペースがあったのですが、

今はアパートに住んでいるので、色々と試行錯誤です。

 

妻が子供を抱っこする中で一番最初に困るのが、

腰痛と手首の痛みのようでした。

 

私の場合、単純に筋力があるのと、

姿勢に気を付けられる程度の時間しか抱っこしないので、

基本的には腰痛、手首の痛みは大丈夫なのですが、

妻の場合は、筋力的にも、時間的にも、

かなり負担が大きく、痛みが出ることが多かったです。

 

ただ、そうなるとそもそも生活がきつくなるので、

まずはそこの予防から始めました。

 

授乳姿勢でストレートネックになり、

自律神経系の症状も色々と出てきているようですが、

そこは次回に回します。

 

本日は、腰痛、手首の痛みの予防についてお伝えしていきます。


②腰と手首の痛み予防

まずは簡単なプロフィールから。

私:33歳、整体師

妻:34歳、保育士

 

2024年6月上旬、出産

2024年7月上旬、実家からアパートへ

 

妊娠、出産後、長期間腰痛で困っている方は、

下記の腹帯がお勧めです。

 

出産後、1~2か月たつと、

かなり多くの方に出るのが、腰痛と手首の痛みのようです。

 

まず、前回書いた通り、授乳クッションはマストで使ってください。

お勧めの授乳クッションは下記リンクから

授乳クッションがあると、

まずは腕の負担がかなり減ります。

 

多くの方が間違えるのですが、

痛みの予防で最も重要なのは、

如何に体を楽に使えるか、負担をかけないかです。

 

悪くなってからストレッチや筋トレ、

整体、マッサージを始める方がいるのですが、

これはかなりコスパが悪いです。

 

している最中は痛みに耐えながらおこない、

時間の無い中でストレッチやマッサージをし、

それでも完治することはないので、何度も繰り返す。

 

結果、辛いのに耐えながら、時間を作り、

本来休める時間にセルフケアをしないといけなくなります。

 

予防の場合は、そもそも痛みが出ないので、

ケアに取られる時間もないですし、

自分の時間が取れるようになるので、ゆっくり休めます。

 

そうなると、自律神経にも良い影響が起き、

睡眠も良く、メンタルも安定していられるのです。

 

なので、お身体のケアで一番重要なのは、予防なのです。

そして、出産後の予防的アプローチは、

上記の腹帯や授乳クッションが一番効果的です。

 

1年以上続くと考えると、早めに買って予防する方がコスパは良いですね。

妻も最初は余裕と使ったり使わなかったりだったのですが、

一度症状が出てからは、余裕があっても使うようになってます。

 

私も、極力楽にするようにしています。

身体に負担のかかることを選択していると、

いざ何かあった時に体がきつくて動けないからですね。

 

その内なれる、と言われることも多いですが、

普段からキツイことをして負担をかけても、

その負担に強くなるころには抱っこや授乳は卒業することが多いです。

なので、負担をかけないことが重要なのです。

 

では、具体的に負担を減らす方法とは?

まず、上記のアイテムを使うのが一番優先的です。

 

その時にしか使えないものではありますが、

自分の体を過信して負担をため、病院や整体に行くことを考えると、

時間もお金もかなり安く済みます。

 

まず、腰に関してですが、

出来るだけ抱っこの時は座ってするようにしてください。

立ってする場合、殆どが反り腰になります。

 

妊娠中も反り腰になりやすいので、抱っこでも反り腰が続くと、

腰の負担が強くなりすぎてしまい、腰痛が出ます。

 

なので、反り腰に気を付けるのが一番ではあるのですが、

反り腰に気を付けて抱っこする、というのはかなり大変です。

 

座れば、そもそも腰が反ることは殆どありません。

まずは負担をかけないように、座って抱っこが基本です。

 

私も外出した以外は座ります。

もし、立って抱っこするときは、少しお腹をひっこめ、

歩きまわる方が反り腰にはなりにくいです。

 

子供側も歩く刺激は心地良いようで、

結構寝ることが多いですね。

 

次に腕の痛み予防ですが、

基本的にはこれも同じく、座って抱っこしましょう。

胡坐をかいて足の上でもいいですし、

上記の授乳クッションに腕を預けても良いです。

 

自分の腕で支えるというのが凄い負担になるので、

自分の力以外で支えるのが基本です。

 

後は、手首の向きを変えてみて下さい。

常に手のひらでお尻を支えるのではなく、

手のひらを下に向けて、親指でひきつけるようにしたり、

お尻を外から巻くように支えたり、

手首の使い方を変えると、手首の負担は減ります。

 

手首、とは言っても結局は筋肉なので、

筋肉の負担を分散させればよい訳です。

 

後は、そもそも手首を使わないことですね。

胸やお腹と、腕で挟んで支えるような形にすると、負担が減ります。

 

私は初期からこれをして、妻にはこれを伝えることで、

痛みはあまり出ないで済んでいます。

 

重要なのは体に負担をかけないことです。

そして、その際には道具の力を借りたり、

楽にできる姿勢にすることが重要です。

 

子育ては大変ですし、頑張らないといけないところは多いですが、

その分、頑張らないといけない時に体を使えるようにしないといけません。

 

手が抜けるところはどんどん抜いてください。

そして、道具の力を借りられるところも、

どんどん道具に頼って負担を減らしてくださいね。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

インスタグラムでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫