いつもありがとうございます。
千葉県八千代市
勝田台駅から徒歩4分!
自律神経専門整体院
「におカイロ整体院」
院長の鳰(にお)です。
本日は
「ふんばるずは効果ない?あなたはふんばるずに何を求めていますか?」
です。
ふんばるずの記事を何本か書いているせいか、
ラインやメールでふんばるずの質問が来ることが多いです。
基本的にはそもそも使うのは反対ですが、
ちゃんとした意図、目的をもって使えば、
あの商品で狙った効果は出ます。
そもそも、あなたは何をもってふんばるずを使おう、
買ってみようかな、と思いましたか?
恐らく、姿勢をどうにかしよう、という思いですよね。
では、何故姿勢を良くしようとおもったのでしょうか?
もし、自律神経の乱れや肩こり、頭痛などを治したいのであれば、
自己流で姿勢を治すのはかなり遠回りですし、あまり成功しません。
姿勢が乱れているのは、殆どの場合、あなたの正しい姿勢の思い違いだからです。
それであれば、そもそも整体などで自律神経の治療を行った方が早いのです。
そもそも、ふんばるずで作った姿勢はどんな姿勢になるでしょう?
効果はないのでしょうか?
本日は、
ふんばるずを使った時になる姿勢とは?
効果はあるのか?
本当に正しい姿勢とは?
についてお伝えしていきます。
ふんばるずは効果ない?あなたはふんばるずに何を求めていますか?
ふんばるずを使ったときになる姿勢は、
良い姿勢ではなく、猫背を極端に減らした姿勢です。
背中の状態で言うと、平背という状態ですね。
これは猫背とは逆に、背中を真っすぐにゆがめた姿勢です。
曲がり過ぎでも、真っすぐになりすぎでも、背骨は歪んでいると言えます。
なので、平らになっている背中は良い状態ではありません。
むしろ、背中が平らになる方が、当院としては厄介だと考えています。
だから、当院では使用しないように言い続けているわけです。
営業妨害ですよね(笑)
ただ、逆に言えば、猫背をピンポイントで治すことは可能です。
飽くまでも猫背をなくす、というだけで、
逆に別の悪い姿勢を作っているのですが、
症状は気にせず、真っすぐの背中を作りたいのであれば、効果的なのです。
ただ、そもそも良い姿勢になりたい、という方は、
今現在何かの不調で困っている方だと思います。
肩こり、自律神経、不眠など、
猫背で出ると言われる症状は沢山ありますね。
ただ、平背の場合、その症状は助長します。
別の症状が出ても良いから背骨を治したい!
という方にはお勧めですが、そんなわけがないので、
やはり使用はお勧めしません。
では、本当に正しい姿勢とは?
実は背もたれに寄りかかる方が良い姿勢は取りやすいのです。
多くの方が、椅子に浅く座り、骨盤を起こし、
胸を張るのを良い姿勢と考えています。
しかし、浅く座り、骨盤を起こしてしまうと、
反り腰になり、背中は真っすぐになり、肩は後ろに引かれます。
その形だと、首は前に突き出ないと、バランスが取れず、結果ストレートネックになります。
良い姿勢を取っているのになぜか不調で・・・。
という方もいるのですが、その姿勢がそもそも悪いです。
褒められても、自分が良いと思っていても、
不調が出ている限り、悪い姿勢だと思ってください。
そして、ふんばるずを使うと、この姿勢になってしまうのです。
椅子に深く腰掛けてふんばるずは使えませんよね。
それだったら、そもそもふんばるずいりませんから。
正しい椅子の座り方は、
深く腰掛け、背もたれに当たりながら、身体は起こすことです。
もう一つコツがあるのですが・・・。
これは当院でお伝えするセルフケアの一つなので、内緒です(笑)
是非、お越しいただき、治療を受けてくださいね。
良い姿勢を取りたい。
根本的に体をよくしたい。
そういう方はぜひ、当院にご相談ください!
ご質問はLINEでお気軽に!
インスタグラムでも情報発信中!
根治療法の整体院です!
自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。
ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、
姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。
身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。
姿勢を良くするには、時間のかかる、
1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。
上記のものはその時使う筋肉ですが、
姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。
マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、
短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。
正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。
志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫
コメントをお書きください