· 

中学生の自律神経の乱れによる学校生活への影響

いつもありがとうございます。

千葉県八千代市勝田台の

自律神経専門整体院、

「におカイロ整体院」院長の鳰です。

本日は「中学生が学生生活で困る自律神経失調症とは?」です。

 

当院は中学生の患者さんがなぜか多いです。

今まで何件かの整体院で働いていましたが、

ここまで多いのは初めてのことです。

 

それも、昔はオーバーユーズなど、

部活やクラブでの動き過ぎによる不調でしたが、

今の子たちは自律神経で困っている子が殆どです。

 

当院に来ている子たちは運よく、ご両親が、

自律神経を知っていて当院にたどり着きますが、

そもそも、中学生の自律神経失調症は、

どういった症状があるのでしょうか?

 

実はそれも自律神経失調症。

あれも自律神経失調症。

ということは非常に多いのです。

 

そこで、今回は中学生が学生生活の中で、

よくぶつかる自律神経失調症の症状を上げていきます。

そして、何故病院では治らないのかも説明していきます。


中学生が学生生活で困る自律神経失調症とは?

自律神経失調症は非常に多くの病態があります。

これの一番厄介なところは、検査的には何も引っかからないところです。

 

自律神経が厄介な一番のポイントは、

何でも起こりうる、というところです。

 

中学生で特に多いのは、

起立性障害、朝の低血圧、頭痛、腹痛などですね。

それ以外にも、起立性低血圧、めまい、難聴など、多岐に渡ります。

 

起立性障害や朝の低血圧はそのまま朝の登校に繋がります。

起きたくても起きれず、遅刻していくこともストレスになり、

そのまま不登校気味になる子も多いようです。

 

頭痛、腹痛もかなり厄介ですね。

中学生の子の難しい所は、回復力は高いので、

朝に不調があっても、夕方以降には落ち着くところです。

 

これが、親御さんにとっては

「仮病なのではないか?」

と思ってしまう原因なのですが、

寝方や自律神経に問題がある場合、

朝だけに明確に不調が出る場合は多いです。

 

めまい、難聴に関しては、ストレスなどと言われますが、

中学生の多感な時期にストレスを抱えないのは不可能です。

大切なのは、自律神経を整えて、ストレスへの許容量を増やすことです。

 

ストレスを減らすことは学校、塾、部活を休むなど、

ストレス源と離れるしかありませんが、それは解決してませんよね。

 

今回は少し例を入れながら説明します。

頭痛や腹痛、不眠など、分かりやすいものを例にとります。

これらは検査には結果が出にくく、本人の訴えでしか確認できません。

 

特に頭痛なんかは厄介で、余程痛めば脳神経外科に行きますよね。

そこで問題がなく、片頭痛などと診断され、痛み止めと付き合うことが勧められます。

まあ、そもそも脳神経外科で診断が下りるくらいの症状であれば、

最早頭痛などとは言っていられないので、受ける必要はないと思うのですが・・・。

 

では、何故痛みが出ているのか。

これが、自律神経の影響が大きいのです。

細かく分けると血管や筋肉、血流などの分類もできますが、

中学生の場合には自律神経が原因で出ることが多いです。

 

しかし、残念なことに、自律神経を検査する方法はなく、

頭であれば脳神経の検査しかしようがないわけですね。

 

腹痛はまた少し厄介です。

腹痛が続くと、大体の場合、消化器科に行きます。

これまた、画像診断で出るくらい消化器が悪ければ、

腹痛とか言っている場合ではありませんし、常時痛みがあるはずです。

 

ずっとではないが、頻繁に痛みが出ている。

その場合、内臓の問題ではなく、殆どの場合が筋肉が原因です。

腹痛も自律神経と言われるのですが、

便秘などでない限り、腹痛の原因は腹筋の固さだったりします。

 

そして、不眠ですが・・・これがまた厄介。

・・・厄介なことばっかりですね(笑)

毎朝寝起きが悪いんです、と相談され、

聞いてみたら単純な夜更かしだったりします。

厄介なのが・・・親御さんがそう思っているパターンです。

 

中学生くらいになると、自室が与えられるので、

自分の部屋で何しているのか、何時に起きているのか、

そういったものってわからないのですよね。

 

上記のように、単純明確な夜更かしなら良いのですが、

睡眠時間はたっぷり取っているのに寝起きが悪かったり、

日中にも眠気が強いまま、ということがあります。

 

これは本格的に自律神経失調症です。

回復出来ない身体になってしまっているので、

寝ても寝ても身体の疲れが抜けず、常に眠気が出るのです。

 

昨今の中学生は頑張りすぎている所があるので、

常に頑張る(交感神経)神経が働いてしまっています。

なので、寝る時もスイッチが切れず、寝ているのに身体は起きており、

結局休まらないので、疲れが取れないのです。

 

その結果、本来深い眠りであれば、8時間で回復するところ、

10時間や、12時間睡眠が必要になってしまうのです。

ただ、そもそも今の中学生は忙しいようで、

6時間程度しか確保できない子も多いようですから、

自律神経以前の問題な気もしています。

 

中学生の自律神経は、

薬やサプリメントでは無理です。

 

中学生で症状が出ているというのは、

大人で言うと超重症な状態です。

 

本来、回復力が高い中学生が、

症状を治しきれないのは異常事態ですから。

 

如何に一時しのぎの薬を飲んでも、

原因は放置、自律神経そのものも放置では、

絶対に治るわけがないのです。

 

もし、本当に良い病院であれば、

薬だけではなく、普段の生活にもアドバイスをくれるはずです。

ただ、それが

「ストレスをためないように」

など、不可能な話の場合、そこでは治らないと思って間違いないです。

 

中学生に必要なのは、

必要な生活の改善と、正しい自律神経の治療です。

子供だからと甘く見ていると、高校、大学まで引きずります。

お早めに治療を考えてあげてくださいね。

ご質問はLINEでお気軽に!

友だち追加

インスタグラムでも情報発信中!

根治療法の整体院です!

自律神経失調症から肩こり、腰痛まで何でもお任せください。

ストレートネック、猫背、平背、反り腰、骨盤などの、

姿勢矯正から、正しい姿勢の取り方まで。

 

身体を良くするには姿勢を良くするのが必須です。

姿勢を良くするには、時間のかかる、

1分以上の筋トレ不要、ストレッチ不要、体操不要です。

 

上記のものはその時使う筋肉ですが、

姿勢を良くするのに使う筋肉は常に使われる筋肉です。

 

マラソンの体力や筋肉が短距離走でつかないのと同じで、

短時間の運動や、トレーニングでは姿勢改善は見込めません。

正しい姿勢指導、矯正のお手伝いをさせてください。

志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫