こんにちは!
自律神経専門「におカイロ整体院」院長の鳰です。
本日は「何故足を組んではいけないと言われるのか」です。
皆さん、漠然と「足は組んじゃだめです」と言われますよね。
でも、足を組んだ方が楽だから、なんとなく組んでしまう。
これは何故なのでしょうか?
本日は、足を組んではいけない理由と書いていきます。
何故足を組んではいけないと言われるのか
足を組んだ状態って、どんな状態になるのでしょうか。
今、座っている方はちょっと一回組んでみてください。
上に組んだ足の骨盤が持ち上がるので、重心が右に流れると思います。
簡単に言えば、身体が右に倒れるわけですね。
しかし、そんな姿勢は取れないので、そこから身体をまっすぐに戻します。
骨盤は斜めになっているにも関わらず、身体はまっすぐにしようとしるのです。
そうなると、背骨が少しづつ曲がって、身体をまっすぐにしようとします。
細かく言えば、身体はCの字のように曲がっているのですが、
頭はまっすぐに保とうとするわけですね。
その姿勢が続くと、背骨は曲がったまま固まります。
そうなってしまうと、いくら骨盤をまっすぐにしたところで、
まがった背骨は違和感が強くなっていくのです。
その結果、足を組んだ方が楽になるわけですね。
そして、その曲がった背骨は筋肉も固めます。
腰、背中、肩、首・・・骨盤がゆがんだときに症状が出る、
というのはこういう意味があります。
しかし、骨盤だけの歪みをとっても、
結局はその上に乗っている背骨も歪んでいるので、
背骨が楽な位置を求め、また骨盤が歪む姿勢になるのです。
骨盤と背骨の関係で厄介なところは、
両方が両方に影響をしているところです。
骨盤だけでも、背骨だけでも、どちらかを整えれば良い、ということはありません。
そのため、当院はDRTで骨盤と背骨を整え、
固い筋肉をほぐすことで、症状を和らげていきます。
足を組んだ方が楽、というのは身体が歪んでいるせいです。
仮に足を組むのをやめたとしても、固まった骨盤と背骨はすぐには良くなりません。
勿論、施術を入れたら回復は早くなりますけどね。
基本的には、
足を組まない。
片足立ちをしない。
おねえさん座りをしない。
これが悪くならないためには重要なことです。
では、どんな座り方が良いか?
当院ではその方の生活に合わせた提案をしています。
良い姿勢の押し付けはストレスになりますからね。
良い姿勢をしっかりと取りたい方は施肥ご来院ください。
アクセス、お問い合わせはこちらから↓
コメントをお書きください