· 

ゴルフが上手くなるらしいです!

こんにちは!

自律神経専門「におカイロ整体院」院長の鳰です。

 

本日は「施術を受けるとゴルフが上手くなる!?」です。

以前の整体院でもそうだったのですが、

意外とゴルフで腰痛や、身体の動きにくさを感じている方は多いようです。

そして、ゴルフをする方はなぜか健康意識がかなり高い方も多いようですね。

紳士のスポーツと言われるゴルフですので、する方も高尚な方が多いのかもしれません。

 

私は以前、プロゴルファーの方の施術をさせていただいてました。

その経験があって、ゴルフに関してはアドバイスが得意です。

・・・自分ではゴルフしませんけどね(笑)

 

ただ、そこでプロゴルファーの方にスイングの仕方などは教わり、

3.4回しか行ったことのない打ちっぱなしでは真っすぐ飛んだうえ、

身体に不調を起こすこともなかったので、理論だけは理解しています。

 

私は空手をやっていて、得意技はハイキックでした。

ハイキックは柔軟性が重要と思われる方が多いかもしれませんが、

あれも結局は身体の使い方が重要です。

 

結局、スポーツというのは身体のポテンシャルではなく、

如何に身体をうまく使うかが重要か、ということですね。

特に当院の施術はゴルフと抜群に相性が良いそうです。

 

では、何故ゴルフと相性が良いのか?

本日はそれについて書いていきますね。


施術を受けるとゴルフが上手くなる!?

運動において重要なのは、実は背骨と骨盤の動きだったりします。

当院が何故ゴルフに強いのかと言えば、

骨盤と背骨をしっかりと整えるというのが特に大きいです。

 

今来られている80代の女性が、ゴルフの先生から

「その年で上手くなるなんて考えられない!」と言われたそうです。

なんだか私までうれしくなってしまいました(笑)

 

運動は殆どが、身体を回旋・・・ひねって動作を行います。

ゴルフ、空手、テニス、野球・・・全て横に腕を振りますね。

身体をひねるには、山ほどある背骨一つずつが少しずつ回ることで、

大きなひねりとなって、動作が起きていくわけです。

 

なので、そのひねりが強く起こせれば起こせるほど、

身体の動きは良くなりますし、様々な動きができるようになるわけです。

 

プロゴルファーの方から

「ゴルフはスポーツであって、スポーツではない」と聞きました。

プロはともかく、ゴルフをする方は運動をしてこなかった方が始めたり、

接待などコミュニケーションとして使われることが多いので、

スポーツと離れた存在とも言えるそうです。

別の方に聞いたらうなづいていたので、事実みたいですね。

 

なので、本来身体が使いやすい状態で行えばよいのに、

意味の分からない指導や、代々おじさん達の中で受け継がれてきた、

謎のフォームなどが継承され、腰痛を起こす方も多いようです。

 

ゴルフにおいて、最もしていけないのは、腰をそらすことです。

腰をそらしてしまうと、骨の動きをロックしてしまうので、

上記に書いた背骨一つ一つの動きは阻害されてしまいます。

 

しかし、腰を回さないといけないので、

その固めた骨を無理やり筋肉で動かそうとしてしまい、

その結果、腰の筋肉を固めながら伸ばすという、

不可解なことをしてしまうため、腰が痛くなるのです。

 

それを指導すると、皆さん納得され、

ゴルフ中に苦しめられていた腰痛から解放されていきます。

そして、何故か皆さん、腰をそらすのが良いフォームだと信じているのです。

後、背中を伸ばすのも皆さん間違っているフォームですね。

 

背中は少し丸めないと回りません。

腰をそらして背中を伸ばす、なんていうのは運動をする中では最低のフォームなのです。

 

練習も勿論重要ですが、上達するには身体の使い方を知る必要があります。

身体の不調だけでなく、運動時の不調、パフォーマンスを上げたい方も。

是非当院までお気軽にお問い合わせください。

アクセス、お問い合わせはこちらから↓

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫