第9話、筋トレって何のためにするの?

健「うーん・・・」

 

康「よう、健。どうしたんだ?」

 

健「あ、康君。筋トレを始めた友達がいるんだけど、なんだか調子が悪いみたいで」

 

康「どんな調子の悪さなんだ?」

 

健「最初は凄く調子が良かったんだって。上がる重量が重くなるにつれ喜んで、身体は大きくなってたし、凄いモチベーションでやってたんだよね。色んな筋トレの動画も見て、筋トレにかなり詳しかった」

 

康「おお、良い感じだな」

 

健「でも、少しずつ痛みが出てきたんだって。ジム行った後は腰に激痛がある。でも、筋トレに行かないと今までの頑張りが無駄になるような気がしてやめられないって」

 

康「ああ、よくある話だな」

 

健「よくある話なの?」

 

康「目的が重い重量を上げる、になってきているんだろう」

 

健「え、でも別にそういう感じじゃなかったよ?」

 

康「重い重量を上げないと筋肉は維持できないし、軽くすると重い重量が上がらなくなりそう。だからジムを休めない。その結果、重い重量を上げ続ける。こういう人はかなりいる。普通は・・・健、もし筋トレして痛みが出るようだったらどうする?」

 

健「僕?僕なら・・・あんま筋トレとか興味ないからなぁ。明らかに筋トレの後に痛みが出るのであれば、一旦中止するかな」

 

康「それでも辞めたくない!って時はどうする?」

 

健「うーん・・・痛みがあるうちは重量を下げて痛みが出ないようにするかな」

 

康「そうなんだよ。普通はそういう選択をするんだよな。ちなみに、その友達はなんで筋トレを始めたんだ?」

 

健「一番最初は健康の為だったかな。痛みとかはなかったんだけど、デスクワークだから肩凝りとかの予防のためにし始めた、って言ってた」

 

康「そうだよな。でも、今はどうだ?不健康になっているのに続けているよな?」

 

健「あ、そういえばそうだね。なんでそうなっちゃうんだろう?」

 

康「多くの人がそうなるんだ。健康のために筋トレを続けられる人なんてごく少数」

 

健「でも、ジムとか筋トレの動画ってどんどん増えてるよね?」

 

康「そうそう、それらの人は別に健康目的じゃないからな」

 

健「どういうこと?」

 

康「その友達の変わった目標みたいに、身体を大きくしたりするのがモチベーションの人は沢山いる。筋トレを続ける理由なんてのは人それぞれだからな」

 

健「じゃあ、あの友達は目的が変わってきてしまったから不調が出始めたってこと?」

 

康「そうだ。そもそも、健康のための筋トレなんて基本的には長続きしないし、健康の為だったら、どう考えても筋トレよりも有酸素運動の方が重要」

 

健「なんで?」

 

康「筋トレは体力も使って、筋肉も過剰に使う。と、どうなるか?疲れるし、筋肉は固くなって血流は悪くなる」

 

健「でも、筋肉がつけば、日常の負担は減るでしょ?」

 

康「そう、その通り。だから、不調がない間は筋トレすると健康増進になるから良い。けど、不調が出始めたら、身体を酷使する筋トレは一番に辞めるべきものなんだ」

 

健「マッチョって健康なイメージがあるけど」

 

康「マッチョだから健康なんじゃなくて、健康だからマッチョって考えるべきだな」

 

健「どういうこと?」

 

康「当たり前だけど、普通体形でも元気な人って沢山いるよな。勿論、元気のない人もいる。なぜか?普通で、絶対数が多いからだ。でも、マッチョはそもそもその体形になるまでにかなり苦労してる。その苦労を続けられる人が健康なのはある意味当たり前だ」

 

健「筋トレって大変なの?」

 

康「勿論!ジムの1年継続率は4%と言われている。その中にはウォーキングなんかの有酸素運動目的の人もいるだろうから、マッチョになりたくてジムを継続できる人なんてのはその半分くらいだろ」

 

健「筋トレって大変なんだね」

 

康「そう。そして、その中の継続している人は2%程度で、ケガなどをしたら辞めるから、結果元気な人しかマッチョには残らないんだ」

 

健「じゃあ、マッチョが元気っていうよりは・・・」

 

康「心身共に元気だから、マッチョになったって感じだな」

 

健「じゃあ、筋トレってなんなの?」

 

康「筋トレはちゃんと目標をもってするべきことだな。健康目的でするのであれば、やり方は変わる。重い重量を上げるという自己満足、マッチョになりたい自己満足、運動しているという自己満足。健康に直接つなげるのであれば、筋トレはあまり勧めない」

 

健「でも、パーソナルトレーナーとか、ボディービルダーの人も色々と情報発信してるよね?」

 

康「あの人たちは効率よくカッコ良い体とか、大きい身体を作るプロであって、健康のプロじゃない。逆に、整体師などが発信する筋トレ情報は体を大きくするのではなく、健康情報だから、そこはちゃんと分けて考えてほしいな」

 

健「じゃあ、僕の友達が本来するべきだったのは?」

 

康「整体師とかヨガインストラクターが発信してる筋トレや運動だな。ボディービルダーやパーソナルトレーナーのトレーニングはするべきじゃなかった」

 

健「じゃあ、そもそもジムに通ったのが失敗?」

 

康「言ってしまえばな。勿論、ジムが悪いんじゃない。ジムに合う目的じゃなかっただけだ」

 

健「その友達は何をするべきだったの?」

 

康「筋トレじゃなくて、有酸素運動とかストレッチだっただろうな。もしくは、全身使うスポーツでも良かった。でもまあ、一番に思い浮かんじゃうのは筋トレだよな」

 

健「なるほど・・・じゃあ、まとめると」


 

・筋トレの目標をちゃんと考える

 

・体を大きくしたい、自分の好きな体を作りたい→ジム

 

・健康になりたい、予防をはかりたい→自重トレーニング

 

・見る動画やサイトも目的を明確にする

 

・パーソナルトレーナー、ボディービルダー→体を大きくする

 

・整体師、ヨガインストラクター→健康になる

 


健「っていう感じかな」

 

康「そうそう、そんな感じ。今は良くも悪くも情報が多いから、重要なものを自分で選ばないといけない」

 

健「じゃあ、とりあえずその友人はどうすれば・・・?」

 

康「今の目的をちゃんと明確にして、今後の筋トレを考え直す方が良いな」

 

健「そうなんだね・・・ありがとう!勉強になったよ!」

 

康「それは良かった!もし良い記事だと思ったら、下記から共有してもらえると嬉しいです!」

住所

 〒276-0023

 千葉県八千代市勝田台1丁目24-7  中条ビル202号室

 

電話

 070-9010-6258 

メール

 nio.seitai@gmail.com

 

LINE


志津、ユーカリ、大和田、勝田台、佐倉、千葉、八千代、小学生の整体、中学生の整体、高校生の整体、高齢者の整体、姿勢改善、骨盤矯正、背骨調整、マッサージ、整体、カイロプラクティック、腸揉み、姿勢矯正、DRT、ダブルハンドリコイルテクニック、自律神経、自律神経失調症、不定愁訴、体調不良、頭痛、不調、不眠、火照り、めまい、耳鳴り、耳のつまり感、起立性障害、息苦しさ、呼吸のしにくさ、朝の不調、高血圧、低血圧、頻脈、眠気、冷え、眼精疲労、痛み、痺れ、麻痺、固さ、痙攣、吊りやすい、胃もたれ、逆流性胃腸炎、下痢、便秘、吐き気不登校、発達障害、うつ病、統合失調症、認知症、アルツハイマー、ASD、ADHD、首の懲り、肩こり、腰痛、痛み、手足の痺れ、膝の痛み、頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、脊柱管側索硬化症、腰椎すべり症、腰椎分離症、腰椎分離症、五十肩、ぎっくり腰、寝違え、変形性膝関節症、鵞足炎、シンスプリント生理痛、頻尿、ED、勃起不全、温度関係なく火照り、寒気、発汗、情緒不安定、抑うつ、イライラ、不安感、朝や休日の倦怠感、極度の緊張、ドキドキ、不眠、動悸、気象病、寝ても眠い、疲れが取れない、アトピー、湿疹、三叉(顔面)神経痛、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、足の巻き爪、足の親指先、小指先の痛み、外反母趾、内反小指、セミの声が聞こえない、瞼が上がらない、メニエール病、転んだあとの身体の痛み、手が氷みたいに冷える、足の裏が火照る、ばね指、テニス・ゴルフ・野球肘、顎関節症、マスクでの顎の痛み、動いたときの関節の音、起立性低血圧、アレルギー、花粉症、水虫